大学の教科書全部売ってみた②【専門書アカデミーの査定結果】

役立つ情報

前回の(大学の教科書全部売ってみた①【おすすめ買取サイト】)の続きです。

今回は,「専門書アカデミー」 に僕の教科書を査定に出し,その結果を見ていきたいと思います。僕は個別査定(査定額の5%upの代わりに本一冊ごとの買取額がわかる。)でお願いしたので,どんな本が高く売れたのかも書いていきたいと思います。みなさんが教科書を売るときの参考にしてください!

 今回どんな教科書を売ったのか 

まず,僕がどんな教科書を査定に出したのか書いていきます。

僕は理系大学生だったので,数学・物理系の教科書がメインでした。あとは,一部残っていた高校時代の参考書や個人的に買ったトイックの単語帳などになります。全部で37冊でした。例えば、

電磁気学 コロナ社 3,500円+税

大学の教科書です。こういう小難しい感じのやつが22冊。全体的にあまりきれいじゃないです。ただ大学の教科書は定価が高いですね。定価が高いのは、査定額も高いのでしょうか。

チャート式 新化学 数研出版 2,100円+税

高校の参考書。使った記憶がありません。(笑)割とキレイですが、出版が古いです。高校の参考書が10冊。

トイック参考書。toeic勉強するのが苦手で、一回しか開いてません。キレイ。あとトイック関係が5冊ほど。こういう本はちゃんとCD付きで送りましょう。

ちなみに,今回売った教科書を新品で買ったらいくらになるのでしょうか。概算ですが,合計は、、9万円ほどでした。このお金は勉強に使ったので、決して無駄ではありませんが、やっぱり教科書は元の値段が高いですね。(笑)今考えると、大学のはじめのころから新品で買うまえに中古販売も調べておけばよかったと思います。。では、この金額のうちいくら手元に戻ってくるのでしょうか。

 合計査定額は?? 

結果は、、合計1,664円でした!

個人的には2,000円いけばいいほうかなと考えていたので、予想に近いくらいですかね。。

 どんな教科書が高値で買い取ってもらえるのか 

折角今回は査定額5%upをあきらめて個別査定にしたので、それぞれの教科書の査定結果を見ていきましょう。

toeic参考書→400円 今回売った中では最高額でした。CD付で曲げ等もありませんでした。

高校の参考書→ 0円。。きれいだったので意外でした。

 

今回の査定の傾向をまとめてみると、本の購入日から新しいほどいい値段が付きやすかったです。高校の参考書は総じて安いし、最近買ったtoeicの参考書は高めの傾向でした。

売ってお金に換えることを考えると、少々面倒ですが大学一年間が終わるたびにコマめに売るといい値段になるのではないでしょうか。

 最後に 

今回いらない教科書をまとめて専門書アカデミーに売ってみました。結果を高いと感じるか安いと感じるかを人それぞれだと思いますが、みなさんの教科書は僕よりも想像よりも高く売れるかもしれません。今回私は専門書アカデミーに売りましたが、手続きは非常に簡単でした。売るより楽なんじゃないかな。。送料、返品共に無料の買取業者さんもあるので、一回査定に出してみてはいかがでしょうか。

今回僕が査定に出した買取業者

あなたの大学教科書・専門書・医学書 高く買います!!全国送料無料「専門書アカデミー」

売る本の量が少ないなら↓↓5冊以上で送料、返品無料

 

タイトルとURLをコピーしました